冬のキャベツは?
遅蒔きの耐病総太り大根の収穫が、やっとで
始まりました。 与作大根もまだ少し残っています。
与作大根は虫害に遭った為か、
食すには問題は無いのですが、例年に比べると
やはり出来が悪いようでした。
さて、キャベツが元気に育っています。(10日前)
反対側から写すと、イチゴも元気に育っています。
これは、三日前に撮影したものです。少し枯れ葉が
目立って来ましたので切り取っておきました。
今年の種を用意したのですが
新富士早生の種袋の裏に、まきどきが2月からと
なっていたので(もちろんトンネル栽培です)
早速育苗を初めようかなと浮足立って
しまいました。
キャベツって、一年中栽培出来るのなら、頑張って
今年はそれに挑戦してみようと思います!
| 固定リンク
「キャベツ」カテゴリの記事
- キャベツ、レタス(2016.09.26)
- スイカの定植と・・・・・(2016.05.19)
- キャベツのずらしまき 他(2016.05.04)
- 待ち切れなくて(2015.03.13)
- 冬のキャベツは?(2015.01.18)
コメント